fc2ブログ

1月26日

久々の更新
スマホから書いてみる


ゆっくり住吉川2周半
右膝をちょっとストレッチしてから走ってみた
その効果かどうかは分からないけど痛みはちょっとマシ
左足親指付け根の痛みは相変わらず酷くもならないけれど良くもならない
スポンサーサイト



ヤマザキ真夏のパン祭り?

近所の御機嫌スーパー田中屋のパンの品揃えには目を惹くものがあるので買ってみた

ロシア
140823ヤマザキ真夏のパン祭り000
どこが?

しかも小ロシア
140823ヤマザキ真夏のパン祭り001
割とおっきいよ

「焼き」とうもろこし(風味パン)
140823ヤマザキ真夏のパン祭り002
風味を入れてまで「焼き」に拘りたかったか?

ナイススティック
140823ヤマザキ真夏のパン祭り003
どの辺がナイス?

お好み焼き風味コロッケバーガー
140823ヤマザキ真夏のパン祭り004
パッと見たら何が何やら分からん!
ヤマザキは「風味」が好きなんやなぁ♪

全てヤマザキパン!
以上、勝手にヤマザキ真夏のパン祭りでした♪

佐渡トキマラソン2014

佐渡市市制施行10周年記念の「佐渡トキマラソン2014」に参戦してきた

相変わらずの雪山
140427佐渡トキマラソン057
綺麗だけど寒そう!

朝ごはんガッツリ!
140427佐渡トキマラソン055
栃大福、地元っぽいパンなども補給してちょい食べ過ぎ気味

天気はすこぶる良く殆ど雲一つ無い好天!
140427佐渡トキマラソン059

ずら~~っと並んだ関係者一人ひとり紹介
140427佐渡トキマラソン067

30分前ぐらいにスタート地点に行っても誰も並んでいない
140427佐渡トキマラソン069

のんびりした雰囲気が好き
140427佐渡トキマラソン070

ゲストの弘山晴美さんは念願の(?)被り物をして5キロを走るそう(笑)
140427佐渡トキマラソン072

徳島マラソンに引き続き先頭からスタート
140427佐渡トキマラソン071
周りにつられてスタートダッシュかましたら下ッ腹が引き攣って痛っ!!

景色抜群♪
140427佐渡トキマラソン075

今回はデジカメ持って撮りながら走る事にした
140427佐渡トキマラソン076

松井ファンの畳屋さん?
140427佐渡トキマラソン077

”トキは撃たないで下さい、巨人の松井は打って下さい”だそう(笑)
140427佐渡トキマラソン078

登り
140427佐渡トキマラソン079

田んぼと雪山
140427佐渡トキマラソン083

走りながら撮ったのでこんな写真がいっぱい
140427佐渡トキマラソン084

キロ表示が5キロ毎しかなく、しかもスタート時にストップウォッチのボタン押し損ねてた
140427佐渡トキマラソン086

よい景色も段々単調に思えて来た
140427佐渡トキマラソン087

140427佐渡トキマラソン088

140427佐渡トキマラソン089

エイド
140427佐渡トキマラソン090

やっと20キロ地点
140427佐渡トキマラソン092
一応5キロからラップを取り始め
5~10キロ:21分56秒65
10~15キロ:21分55秒31
15~20キロ:23分43秒87
・・・
あまりタイムは気にせず精一杯走る事に

折り返し
140427佐渡トキマラソン093

完全往復コースなので見る方向が逆なだけで景色は全く同じ
140427佐渡トキマラソン095

すれ違うランナーもそんなに多く無い
140427佐渡トキマラソン096

あの雪山が近づいて来たらゴールかな?
140427佐渡トキマラソン097

やっと残り10キロ
140427佐渡トキマラソン098
暑いし股関節含め腰回り痛いしもうボロボロ

あと8キロ
140427佐渡トキマラソン100
ボチボチ歩いている人、ペースが極端に落ちている人も出始めその人たちを抜きながら、
自分もペースが落ちているのでイーブンペースかややペースアップしている人には抜かれながら
ひたすらゴール目指して進む

さすが佐渡、未だ桜が咲いている
140427佐渡トキマラソン101

残り5キロ
140427佐渡トキマラソン102

牛見つけた!
140427佐渡トキマラソン106

残り3キロ
140427佐渡トキマラソン107
田んぼと雪山、もうちょっとや

最後の直線
140427佐渡トキマラソン111

ゴール前の写真いっぱい撮ったつもりがこれしか撮れて無かった
140427sadotokimarathon000.jpg

何にせよゴール!
タイムは3時間17分20秒と先週の徳島マラソンより更に悪かった
でも練習、治療、本番含めてその時々の精一杯は自分なりに尽くしたつもりなので満足♪

魚のつみれ入りの味噌汁ウマかった!!
140427佐渡トキマラソン114

さぁ、御褒美タイムへいざ!

佐渡マラソンツアー1日目

佐渡トキマラソン」に参戦すべく佐渡に行って来た

午前中の仕事が終わるや否やタクシーに飛び乗って伊丹空港へ
140427佐渡トキマラソン013
14時発のJALに乗り一路新潟へ

新潟発上陸♪
140427佐渡トキマラソン014

空港から直行するバスが無いのでタクシーで佐渡汽船の乗り場へ
140427佐渡トキマラソン016

メッチャ地元っぽいアイスを発見したので思わず購入
140427佐渡トキマラソン020

いちごミルクなアイスだった
140427佐渡トキマラソン023

カーフェリーと比べジェットフォイルの方が2.4倍ぐらい値段が高くて2.5倍ぐらい速い
140427佐渡トキマラソン025
今月8日から新しく就航した「ときわ丸」にも乗ってみたかったがゼッケン交換受付の時間があるのでジェットフォイルに

港の近くでは時速81kmまで出た!
140427佐渡トキマラソン028

日本海ということで多少は覚悟していたのだが海はまったく穏やかで飛行機か鉄道に乗っているぐらいの乗り心地
シートベルトをしないといけないところは飛行機寄りか。。。
140427佐渡トキマラソン029

そんなこんなで無事佐渡上陸!
140427佐渡トキマラソン030
ボーイング社のフェリーなのかな?

両津港からテクテク歩いてマラソン会場&受付会場のおんでこドームへ
140427佐渡トキマラソン033

ドームっちゅうか屋根つきのイベント会場って感じだった
140427佐渡トキマラソン035

140427佐渡トキマラソン037

無事ゼッケンを手に入れてテクテクテクテク歩いて本日のお宿「佐渡加茂湖温泉 湖畔の宿 吉田家」へ
140427佐渡トキマラソン038

湖畔だけあって部屋の真下に湖が
140427佐渡トキマラソン040

牡蠣の養殖筏も浮いてる
140427佐渡トキマラソン041

彼方には雪山が!
140427佐渡トキマラソン043
金北山か妙見山か

つるっとした泉質の温泉につかった後はお楽しみの夕食♪
140427佐渡トキマラソン044
値段の割に結構豪華!

ベニズワイガニ
140427佐渡トキマラソン046

佐渡牛のサイコロステーキ
140427佐渡トキマラソン049

蒸し牡蠣
140427佐渡トキマラソン050

せっかくなので別注で佐渡牛のヒレステーキ!
140427佐渡トキマラソン051

断面ショー♪
140427佐渡トキマラソン052
思ったより柔らかくてジュ~シ~でウマかった!

ヒレ・オン・ザ・ライス♪
140427佐渡トキマラソン053
ちょっと柔らかめだったけれど佐渡の米もウマかった!

デザートはおけさ柿
140427佐渡トキマラソン054

すっかり旅行気分で就寝♪

2014年04月28日(月)

本日からしばらくランニングはお休み

でも本日神戸マラソンにエントリーしちゃった♪
3年連続で当選しているのでさすがに今回は当たらないだろうけれど
落選回数を獲得する為に敢えてエントリー

本日の走行距離:0km
今月の走行距離:308.8km
今年の走行距離:1302.3km

次のマラソン 未定!