スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
チーム肉11月ミーティング
イイ肉の日11月29日のチーム肉ミーティングは元町の「くにきや」
と、その前に同じく元町の「酒商 熊澤」立ち飲み部で一杯

黒牛の純米吟醸の珍しいの

基本ワイン屋だけど日本酒もウマいよ!
オレンジで熟成した生ハム「グラン・カレ」

肉の日なのでアテも肉♪
生ハムウマ~~!
熊澤で既に2時間呑んでいたてつやさんと一緒にくにきやに

生ハートと日本一の生センマイ

相変わらず間違いなくウマ~~~!
レアネタのタンユッケ♪

ねっとりコリコリしてウマ~~~!
思わずご飯大注文して…

タンユッケ丼!!

間違い無くウマ~~~!
上塩タン、タンルート、塩タン

上塩タンは根元のいいトコだけを使っているのでどうしても小さくなります
その分ウマ~~!
タンルート、塩タンも片面焼きでウマい!
塩タンって言っても普通の店の上塩タンと同等以上のレベルです
サガリ、特選ロース、カブリ

サガリは肉々しく、特選ロースは上品に肉々しく、カブリは脂の乗った肉々しさでウマ~~!
焼き過ぎないように注意ですね♪
はねした

軽く炙る程度で山葵と共に食べたらウマ~~!
ご飯も同時に進みます♪
上ミノとハート

どちらも適度な脂の乗り具合でウマ~~!
特上カルビ、上ロース

特選とか特上とか上とか一応区別されているけど全部特選に思えるんですけど(笑)!
とにかくウマ~~!
ホルモン盛り

こみの、レバー、アカセン、ハラミ、そっちゃん
ホルモン系も間違いなくウマ~~!
センマイ

焼いてもやはりウマ~~!
ゲタカルビ

ゲタカルビにしては脂が乗り過ぎてなくてウマ~~!
ピビンバ登場!

ピビンバ用のカルビ3種登場!!

チシャに包んで食べたらウマ~~~!

くにきや相変わらず間違いない!
イイ肉の日に相応しい焼肉、堪能させて頂きました♪
てな訳で再び「酒商 熊澤」立ち飲み部に

お腹いっぱいだったのでワインとシャルドネの葡萄ジュース飲んで帰りました
と、その前に同じく元町の「酒商 熊澤」立ち飲み部で一杯

黒牛の純米吟醸の珍しいの

基本ワイン屋だけど日本酒もウマいよ!
オレンジで熟成した生ハム「グラン・カレ」

肉の日なのでアテも肉♪
生ハムウマ~~!
熊澤で既に2時間呑んでいたてつやさんと一緒にくにきやに

生ハートと日本一の生センマイ

相変わらず間違いなくウマ~~~!
レアネタのタンユッケ♪

ねっとりコリコリしてウマ~~~!
思わずご飯大注文して…

タンユッケ丼!!

間違い無くウマ~~~!
上塩タン、タンルート、塩タン

上塩タンは根元のいいトコだけを使っているのでどうしても小さくなります
その分ウマ~~!
タンルート、塩タンも片面焼きでウマい!
塩タンって言っても普通の店の上塩タンと同等以上のレベルです
サガリ、特選ロース、カブリ

サガリは肉々しく、特選ロースは上品に肉々しく、カブリは脂の乗った肉々しさでウマ~~!
焼き過ぎないように注意ですね♪
はねした

軽く炙る程度で山葵と共に食べたらウマ~~!
ご飯も同時に進みます♪
上ミノとハート

どちらも適度な脂の乗り具合でウマ~~!
特上カルビ、上ロース

特選とか特上とか上とか一応区別されているけど全部特選に思えるんですけど(笑)!
とにかくウマ~~!
ホルモン盛り

こみの、レバー、アカセン、ハラミ、そっちゃん
ホルモン系も間違いなくウマ~~!
センマイ

焼いてもやはりウマ~~!
ゲタカルビ

ゲタカルビにしては脂が乗り過ぎてなくてウマ~~!
ピビンバ登場!

ピビンバ用のカルビ3種登場!!

チシャに包んで食べたらウマ~~~!

くにきや相変わらず間違いない!
イイ肉の日に相応しい焼肉、堪能させて頂きました♪
てな訳で再び「酒商 熊澤」立ち飲み部に

お腹いっぱいだったのでワインとシャルドネの葡萄ジュース飲んで帰りました
スポンサーサイト
なんじゃろ!
灘にある「なんじゃろ 本店」に行って来ました
初訪問、と思ったら前に一回行ったことあった(^_^;)


通常メニューの他に

本日のオススメメニューもあり、変わった食材が使われているものもあります

最近カキフライの口になっているので(笑)

此処のもウマい!
ミンチカツカレー(大)

ミンチカツ断面

デフォルトのカレーがそぼろカレーの様でミンチと人参のみじん切りがいっぱい入っていました
和牛ロース肉のステーキ丼

丼にしてはご飯がちょっと柔らかかったのが残念!
肉はウマい!
オムライス

ケチャップライスの真ん中にドミグラスソースが入っていてスクランブルエッグが乗ったタイプのオムライス

玉子トロトロでウマ~~!
デラックス

海老フライ2本とハンバーグ
ハンバーグ断面

肉汁は出て来なかったけどウマかった!
本日のオススメからマンガリッツァ豚バラの香辛料煮込み

大好きな皮付きの豚バラがトロトロに煮込まれていてこれはウマ~~~!
ベーコンも食べたいなぁ!
余力があったのでビーフカツサンド

レアなビフカツがウマ~~!
ハヤシライス

トロトロの肉が結構入っていてウマ~~!
未だまだ食べたいメニューがあるのでまた来なければ!
阪神間の洋食屋のレベルが高過ぎで嬉しい悲鳴です♪
初訪問、と思ったら前に一回行ったことあった(^_^;)


通常メニューの他に

本日のオススメメニューもあり、変わった食材が使われているものもあります

最近カキフライの口になっているので(笑)

此処のもウマい!
ミンチカツカレー(大)

ミンチカツ断面

デフォルトのカレーがそぼろカレーの様でミンチと人参のみじん切りがいっぱい入っていました
和牛ロース肉のステーキ丼

丼にしてはご飯がちょっと柔らかかったのが残念!
肉はウマい!
オムライス

ケチャップライスの真ん中にドミグラスソースが入っていてスクランブルエッグが乗ったタイプのオムライス

玉子トロトロでウマ~~!
デラックス

海老フライ2本とハンバーグ
ハンバーグ断面

肉汁は出て来なかったけどウマかった!
本日のオススメからマンガリッツァ豚バラの香辛料煮込み

大好きな皮付きの豚バラがトロトロに煮込まれていてこれはウマ~~~!
ベーコンも食べたいなぁ!
余力があったのでビーフカツサンド

レアなビフカツがウマ~~!
ハヤシライス

トロトロの肉が結構入っていてウマ~~!
未だまだ食べたいメニューがあるのでまた来なければ!
阪神間の洋食屋のレベルが高過ぎで嬉しい悲鳴です♪
神戸マラソン2012打ち上げ in ポッサムチプ
頑張った御褒美は焼肉!
という事で神戸マラソンの打ち上げで「ポッサムチプ」に行って来ました
刺身盛り合わせ

生センマイ、生ハート、ミノ湯引き
塩タン

TK炙り握り

ハラミユッケ

ヤバウマ~~!
ごまだれ、きゅうりのみじん切りがかかっています
熊本産ヘレ

塩山葵で食べたらウマ~~!
角切りレバー

臭み無く甘くてウマ~!
野崎牛のハンバーグ

いつもながらの中が限りなくレアなハンバーグなので…
ご飯てんこ盛り注文!

ハンバーグを乗っけて食べたらウマ~~~!

鹿児島黒牛の火肉山と佐賀牛トロカルビ

史上最標高の火肉山!
でも包丁が多めに入っているので食べ易くてウマ~~~!
ご飯が進みまくり!
佐賀牛TKも脂まみれでウマ~!
ホルモン盛り合わせ

ダイチャン、アカセン、ハチノス、テッチャン
全部ウマ~~!
野崎牛のカッパがトロトロに煮込まれた鍋登場!

細麺のフォー(ビーフン?)を投入して牛肉のフォー完成!

自家製ラー油で味変したらウマ~~!
でもお腹いっぱい!
デザートは苺プラスソフトクリームチョコレートソースがけ

大阪マラソンを無事完走したMASAHIRO君と記念撮影♪
応援してくれたみんな、打ち上げに集まってくれたみんなに感謝!
ホッとしたのと美味しかったので何枚か写真撮り忘れました

という事で神戸マラソンの打ち上げで「ポッサムチプ」に行って来ました
刺身盛り合わせ

生センマイ、生ハート、ミノ湯引き
塩タン

TK炙り握り

ハラミユッケ

ヤバウマ~~!
ごまだれ、きゅうりのみじん切りがかかっています
熊本産ヘレ

塩山葵で食べたらウマ~~!
角切りレバー

臭み無く甘くてウマ~!
野崎牛のハンバーグ

いつもながらの中が限りなくレアなハンバーグなので…
ご飯てんこ盛り注文!

ハンバーグを乗っけて食べたらウマ~~~!

鹿児島黒牛の火肉山と佐賀牛トロカルビ

史上最標高の火肉山!
でも包丁が多めに入っているので食べ易くてウマ~~~!
ご飯が進みまくり!
佐賀牛TKも脂まみれでウマ~!
ホルモン盛り合わせ

ダイチャン、アカセン、ハチノス、テッチャン
全部ウマ~~!
野崎牛のカッパがトロトロに煮込まれた鍋登場!

細麺のフォー(ビーフン?)を投入して牛肉のフォー完成!

自家製ラー油で味変したらウマ~~!
でもお腹いっぱい!
デザートは苺プラスソフトクリームチョコレートソースがけ

大阪マラソンを無事完走したMASAHIRO君と記念撮影♪
応援してくれたみんな、打ち上げに集まってくれたみんなに感謝!
ホッとしたのと美味しかったので何枚か写真撮り忘れました

神戸マラソン2012
神戸マラソン2012に参加してきました。
天候は快晴、ほぼ無風、ちょっと寒かったけど絶好のコンディションでした。
前日に腰痛が再発してどうなる事かと不安いっぱいで当日を迎えました。

開会式からスタートの号砲のタイミングがややおかしく皆戸惑いながらのスタートでしたがとにかくスタート。

1kmが3分59秒。
早めに並んだのでAブロックの前の方からのスタートでほぼ混雑は無し。
感覚では3分40秒台かな?と思ったのでちょっとショック。
前脛骨筋も張ってるし、足先から足裏はかじかんでいるしあまり調子良くないなぁ。
1~2kmが4分5秒、やや遅いし早くも尿意が発生。
神戸マラソンに備えて1週間前から9時~12時にトイレに行くのを我慢していたのに効果無し(笑)
2km過ぎで早くもトイレ休憩、2~3kmが4分35秒。
トイレのロスを取り戻すべくやや頑張って5kmの通過タイムは20分28秒。
理想はキロ4分なのでこの頑張りでこのタイムでは本調子でないのを実感しました。
6キロ過ぎの新長田のジグザグに曲がる所で赤い幟を発見!
我がチーム肉の応援団です♪
メンバーとハイタッチして元気を貰いスピードアップ。
10キロの通過時間は40分41秒。
やはり3時間切りが現実目標。
15キロの通過時間が1時間00分33秒。
この辺りから前脛骨筋の張りや足のかじかみが消え、やっと体が軽くなって来ました。
でもあと27キロ以上、特に後半7キロの腰の具合が心配。
20キロの通過時間が1時間20分40秒。
天気が良いし風も無いのでしんどいけど気持ちイイ。
中間地点通過時間が1時間25分35秒。
目標の1時間25分には達しなかったけどこのままのペースでいけば3時間切れそう。
というかこのままのペースで行って欲しい。
折り返してから若干の向かい風だったけどほぼ影響無し。
前週試走しているから距離感は完璧に掴めているのでその点では楽だったけど、腰が不安定なのでフォームが定まらず。
25キロの通過時間が1時間41分12秒。
もうすぐまた応援団に会える!と気合を入れ直しました。
30キロの通過時間が2時間01分33秒。
応援団との2回目の遭遇で再びハイタッチ!
この後も次々と伸びてくる手にハイタッチしていたらスピードがいつの間にか上がっていて体力消耗(笑)
後まだ12キロもあるのにヘバる訳にはいきません!
35キロの通過時間が2時間22分21秒。
それまで1キロごとの表示全てでラップボタンを押していたのに33~34キロで押し忘れ。
やはり余裕が無くなってきています。
しかもここから浜手バイパス、地獄の登り坂!
40キロの通過時間が2時間43分00秒。
35~40キロのラップタイムは20分39秒。
上り下りがあった割には結構持ち堪えました。
バイパスには勿論一般の応援の人は入れません。
でもボランティアの学生さん一人一人全員が温かい声援を送ってくれたので一番しんどい時にも元気が出て地獄を乗り切る事が出来ました。
そしてネットタイム2時間52分37秒でゴール!
無事3時間を切って走る事が出来ました。

3か月前にぎっくり腰で歩けなくなりブロック注射や鍼灸で何とか2か月前から練習再開、間に合わないかもと思いながら何とか今日にこぎつけられ感無量です!
ペインクリニックの先生、鍼灸院の先生、応援してくれたみんなに感謝です♪
メッチャ頑張ったからさあ、御褒美や!!

天候は快晴、ほぼ無風、ちょっと寒かったけど絶好のコンディションでした。
前日に腰痛が再発してどうなる事かと不安いっぱいで当日を迎えました。

開会式からスタートの号砲のタイミングがややおかしく皆戸惑いながらのスタートでしたがとにかくスタート。

1kmが3分59秒。
早めに並んだのでAブロックの前の方からのスタートでほぼ混雑は無し。
感覚では3分40秒台かな?と思ったのでちょっとショック。
前脛骨筋も張ってるし、足先から足裏はかじかんでいるしあまり調子良くないなぁ。
1~2kmが4分5秒、やや遅いし早くも尿意が発生。
神戸マラソンに備えて1週間前から9時~12時にトイレに行くのを我慢していたのに効果無し(笑)
2km過ぎで早くもトイレ休憩、2~3kmが4分35秒。
トイレのロスを取り戻すべくやや頑張って5kmの通過タイムは20分28秒。
理想はキロ4分なのでこの頑張りでこのタイムでは本調子でないのを実感しました。
6キロ過ぎの新長田のジグザグに曲がる所で赤い幟を発見!
我がチーム肉の応援団です♪
メンバーとハイタッチして元気を貰いスピードアップ。
10キロの通過時間は40分41秒。
やはり3時間切りが現実目標。
15キロの通過時間が1時間00分33秒。
この辺りから前脛骨筋の張りや足のかじかみが消え、やっと体が軽くなって来ました。
でもあと27キロ以上、特に後半7キロの腰の具合が心配。
20キロの通過時間が1時間20分40秒。
天気が良いし風も無いのでしんどいけど気持ちイイ。
中間地点通過時間が1時間25分35秒。
目標の1時間25分には達しなかったけどこのままのペースでいけば3時間切れそう。
というかこのままのペースで行って欲しい。
折り返してから若干の向かい風だったけどほぼ影響無し。
前週試走しているから距離感は完璧に掴めているのでその点では楽だったけど、腰が不安定なのでフォームが定まらず。
25キロの通過時間が1時間41分12秒。
もうすぐまた応援団に会える!と気合を入れ直しました。
30キロの通過時間が2時間01分33秒。
応援団との2回目の遭遇で再びハイタッチ!
この後も次々と伸びてくる手にハイタッチしていたらスピードがいつの間にか上がっていて体力消耗(笑)
後まだ12キロもあるのにヘバる訳にはいきません!
35キロの通過時間が2時間22分21秒。
それまで1キロごとの表示全てでラップボタンを押していたのに33~34キロで押し忘れ。
やはり余裕が無くなってきています。
しかもここから浜手バイパス、地獄の登り坂!
40キロの通過時間が2時間43分00秒。
35~40キロのラップタイムは20分39秒。
上り下りがあった割には結構持ち堪えました。
バイパスには勿論一般の応援の人は入れません。
でもボランティアの学生さん一人一人全員が温かい声援を送ってくれたので一番しんどい時にも元気が出て地獄を乗り切る事が出来ました。
そしてネットタイム2時間52分37秒でゴール!
無事3時間を切って走る事が出来ました。

3か月前にぎっくり腰で歩けなくなりブロック注射や鍼灸で何とか2か月前から練習再開、間に合わないかもと思いながら何とか今日にこぎつけられ感無量です!
ペインクリニックの先生、鍼灸院の先生、応援してくれたみんなに感謝です♪
メッチャ頑張ったからさあ、御褒美や!!

はた田
苦楽園の「はた田」でディナー
白子と百合根のあんかけ茶碗蒸し

香ばしく焼き上げた鱈の白子
茶碗蒸しの中には大きな百合根が入っていました
八寸みたいなの

彩の為に敢えてイチョウの葉を黒く炭化させています
香箱蟹、牛蒡、銀杏の白和え、小肌、自家製からすみ

マラソン前なのでお酒は控えるつもりが思わず日本酒を注文
自家製カラスミがウマい!塩分は控えめ
お吸い物

出汁がスッキリウマい!
白魚

お造り盛り

鯛とヨコワと鰆
風呂吹き大根

出汁や素材に自信があるからの一品なんでしょうね
ピリ辛の味噌もウマい!
鴨のロースト

山椒の実と共に食べるのは初めてかな?
甘鯛、やった様な…

鱗がカリッと焼き上げてあってウマい
釜炊きご飯と青海苔の味噌汁

ご飯ウマかったので2回お代わり♪
デザート

全体的に香りの良い香ばしいお料理が多かったのが印象的
次はカウンターで調理されているのを眺めながら頂きたい
白子と百合根のあんかけ茶碗蒸し

香ばしく焼き上げた鱈の白子
茶碗蒸しの中には大きな百合根が入っていました
八寸みたいなの

彩の為に敢えてイチョウの葉を黒く炭化させています
香箱蟹、牛蒡、銀杏の白和え、小肌、自家製からすみ

マラソン前なのでお酒は控えるつもりが思わず日本酒を注文
自家製カラスミがウマい!塩分は控えめ
お吸い物

出汁がスッキリウマい!
白魚

お造り盛り

鯛とヨコワと鰆
風呂吹き大根

出汁や素材に自信があるからの一品なんでしょうね
ピリ辛の味噌もウマい!
鴨のロースト

山椒の実と共に食べるのは初めてかな?
甘鯛、やった様な…

鱗がカリッと焼き上げてあってウマい
釜炊きご飯と青海苔の味噌汁

ご飯ウマかったので2回お代わり♪
デザート

全体的に香りの良い香ばしいお料理が多かったのが印象的
次はカウンターで調理されているのを眺めながら頂きたい
まりも亭
和な気分だったので三宮の「まりも亭」でディナー。
「囲炉裏焼き、大正ろまん」って雰囲気ではないビルの3階にありました。

突き出し

ニンジンのムースと何かと柿の白和え
蛸の刺身

一人前でこのボリューム!
歯応えが適度にあってウマい!
値段書いてなかったので不安(^_^;)
馬刺し5種盛り

週末の神戸マラソンに向けて馬刺しでスピードアップ♪
自家製スモークサーモンサラダ

ホッケの刺身

ホッケの刺身を食べられるのは関西ではここだけらしいです。
冷凍なのでルイベ状
その日の海鮮せいろ蒸し

海鮮はイカと寒ブリでした。
寒ブリ脂が乗っていてウマ~!
若鶏の唐揚げ

衣が薄めでイイ意味で家で食べる唐揚げみたい
銀聖鮭ハラス(羅臼産)の炭火焼

ホクホクでウマ~!
焼き穴子と長いもの釜飯

炊き立てのご飯はウマ~!
旬野菜の盛り合わせの炭火焼

ご飯を食べ終わってから出てきました(^_^;)


接客は大変丁寧でしたがちょっと高かったかな?
「囲炉裏焼き、大正ろまん」って雰囲気ではないビルの3階にありました。

突き出し

ニンジンのムースと何かと柿の白和え
蛸の刺身

一人前でこのボリューム!
歯応えが適度にあってウマい!
値段書いてなかったので不安(^_^;)
馬刺し5種盛り

週末の神戸マラソンに向けて馬刺しでスピードアップ♪
自家製スモークサーモンサラダ

ホッケの刺身

ホッケの刺身を食べられるのは関西ではここだけらしいです。
冷凍なのでルイベ状
その日の海鮮せいろ蒸し

海鮮はイカと寒ブリでした。
寒ブリ脂が乗っていてウマ~!
若鶏の唐揚げ

衣が薄めでイイ意味で家で食べる唐揚げみたい
銀聖鮭ハラス(羅臼産)の炭火焼

ホクホクでウマ~!
焼き穴子と長いもの釜飯

炊き立てのご飯はウマ~!
旬野菜の盛り合わせの炭火焼

ご飯を食べ終わってから出てきました(^_^;)


接客は大変丁寧でしたがちょっと高かったかな?
やなもり農園秋の収穫祭2012 in サクラ
収穫祭の打ち上げはホテルニューオータニ大阪の「サクラ」でディナー。
エエトコでのディナーだったので緊張して一皿目の「今宵の三銃士・・・」を撮り忘れ…
その代わり?の大阪城

子供用の前菜

名前は無いが美味しそう♪
「煌く黄金の海、華やぎの潮灘からの贈り物 情熱野菜“ピーチ蕪”の絹とマリネのアクセント」

ネーミングからして凄い!
そして金箔が凄い!!
中から貝類やピーチ蕪が出てきました

塩味(潮味?)がほんのりとウマ~~!
「滋味溢れるコンソメ 秋茸の王“松茸”と情熱野菜“千浜人参”の融合 パイスープ仕立てで・・・」

薄味ながら出汁がしっかり効いていて水っぽさは全然感じません
こういうスープは身体に優しく嬉しいですね
子供用のメイン、蝦夷牛の赤ワイン煮込みとロースト

子供用には勿体無い!
「やさしく火を入れた長崎県天然的鯛 海藻の絹を纏わせて・・・情熱野菜“やなもり大根”のコンフィと共に」

海藻の絹を取り払ったら的鯛が出てきました

絶妙の火加減でウマ~~!
牛のメイン、和王ランプ

「ビュルゴー家幼鴨とフォアグラの逸品・・・情熱野菜“キャンディーキャベツ”のブレゼと芳醇な赤ワインソース」

さすがスペシャリテだけあって抜群にウマい!
デザートの「ジャスミン茶のブラン・マンジェ、洋梨のコンポート、豊水のグラニテ」

ジャスミン茶の爽やかな風味と洋梨の甘み、豊水のシャキシャキ感がイイですね。
「モンブランのミルフィーユ仕立て 丹波が育む山羊のアイスクリームの魅惑 マスカルポーネのクリームにカカオのビターを合わせて・・・」

色んな味が複雑に絡み合っています。
歌手の上田和寛さんの素晴らしい歌声も楽しめました♪

じゃんけん大会で「金久右衛門」のチャーシューを勝ち取ったナイス息子!

素晴らしいひとときを有難うございました!
エエトコでのディナーだったので緊張して一皿目の「今宵の三銃士・・・」を撮り忘れ…
その代わり?の大阪城

子供用の前菜

名前は無いが美味しそう♪
「煌く黄金の海、華やぎの潮灘からの贈り物 情熱野菜“ピーチ蕪”の絹とマリネのアクセント」

ネーミングからして凄い!
そして金箔が凄い!!
中から貝類やピーチ蕪が出てきました

塩味(潮味?)がほんのりとウマ~~!
「滋味溢れるコンソメ 秋茸の王“松茸”と情熱野菜“千浜人参”の融合 パイスープ仕立てで・・・」

薄味ながら出汁がしっかり効いていて水っぽさは全然感じません
こういうスープは身体に優しく嬉しいですね
子供用のメイン、蝦夷牛の赤ワイン煮込みとロースト

子供用には勿体無い!
「やさしく火を入れた長崎県天然的鯛 海藻の絹を纏わせて・・・情熱野菜“やなもり大根”のコンフィと共に」

海藻の絹を取り払ったら的鯛が出てきました

絶妙の火加減でウマ~~!
牛のメイン、和王ランプ

「ビュルゴー家幼鴨とフォアグラの逸品・・・情熱野菜“キャンディーキャベツ”のブレゼと芳醇な赤ワインソース」

さすがスペシャリテだけあって抜群にウマい!
デザートの「ジャスミン茶のブラン・マンジェ、洋梨のコンポート、豊水のグラニテ」

ジャスミン茶の爽やかな風味と洋梨の甘み、豊水のシャキシャキ感がイイですね。
「モンブランのミルフィーユ仕立て 丹波が育む山羊のアイスクリームの魅惑 マスカルポーネのクリームにカカオのビターを合わせて・・・」

色んな味が複雑に絡み合っています。
歌手の上田和寛さんの素晴らしい歌声も楽しめました♪

じゃんけん大会で「金久右衛門」のチャーシューを勝ち取ったナイス息子!

素晴らしいひとときを有難うございました!
西宮国際ハーフマラソンの御褒美2
西宮国際ハーフマラソンの御褒美その2は何時も通り「ポッサムチプ」へ。

石垣牛で忘年会承り中です。

山形牛とんびのたたき

大皿一面とんびだらけ
肉の味が濃くてウマ~~!
生もの盛り合わせ

ハート、センマイ、チレ、ミノ湯引き
塩タン

厚切りというより塊な塩タン
ジックリ焼いてウマ~~!
こてつと脂付きハート

くり

アッサリしているけど肉汁がジュワ~!

ハチカブ

ハチカブ祭りやぁ~!
勿論ウマ~~!
リブ芯、ツラミ、サガリ、シマチョウ、上ミノ

卸ポン酢でサッパリウマ~~!
ピクルス

ナムル畑とキムチ盛り

クラシタ

分厚いクラシタ
柔らかさと肉々しさが同居してウマ~~!
テール

骨から外したテール
これまた肉々しくてウマ~~!
ホルモン盛り

〆のホルモン炊き込みご飯

前回思いの外ホルモンから水分が出てちょっとご飯が柔らかくなったという事で改良版
今回はご飯の硬さもバッチシでウマ~~!
特製タレをかけたら更にウマ~~!

デザートはソフトクリーム

黒ゴマシロップ+ウイスキーとチョコレートソース+GODIVAのチョコレートリキュール
どっちもウマ~~!
本日も大満足!
頑張って走って良かった♪

石垣牛で忘年会承り中です。

山形牛とんびのたたき

大皿一面とんびだらけ
肉の味が濃くてウマ~~!
生もの盛り合わせ

ハート、センマイ、チレ、ミノ湯引き
塩タン

厚切りというより塊な塩タン
ジックリ焼いてウマ~~!
こてつと脂付きハート

くり

アッサリしているけど肉汁がジュワ~!

ハチカブ

ハチカブ祭りやぁ~!
勿論ウマ~~!
リブ芯、ツラミ、サガリ、シマチョウ、上ミノ

卸ポン酢でサッパリウマ~~!
ピクルス

ナムル畑とキムチ盛り

クラシタ

分厚いクラシタ
柔らかさと肉々しさが同居してウマ~~!
テール

骨から外したテール
これまた肉々しくてウマ~~!
ホルモン盛り

〆のホルモン炊き込みご飯

前回思いの外ホルモンから水分が出てちょっとご飯が柔らかくなったという事で改良版
今回はご飯の硬さもバッチシでウマ~~!
特製タレをかけたら更にウマ~~!

デザートはソフトクリーム

黒ゴマシロップ+ウイスキーとチョコレートソース+GODIVAのチョコレートリキュール
どっちもウマ~~!
本日も大満足!
頑張って走って良かった♪
西宮国際ハーフマラソンの御褒美1
西宮国際ハーフマラソンを必死のパッチで走って、真っ先に向かうは武庫川駅の東にある「和海」。
武庫川で走った後の御褒美としてこの店以外は考えられませんでした!
が、10月から定休日が日月に変更になっていたようでガックリ…
仕込みをされていた店主がわざわざ出てきて誤って下さったので気持ちは満たされましたがお腹は満たされる筈も無く、阪神御影に戻り高架下の「はなまち」に。
メニュー

野菜ワンタン麺

とはなまちチャーシュー丼

以前「あじゅちや」だったこのお店、店の人も一緒のようでした。
「あじゅちや」の時も思ったけど店主の機嫌があまりよろしくなさそう。
空いていた割にちょっと出てくるのがゆっくりだったかな?
寒くて凍えていたので余計に感じました。
武庫川で走った後の御褒美としてこの店以外は考えられませんでした!
が、10月から定休日が日月に変更になっていたようでガックリ…
仕込みをされていた店主がわざわざ出てきて誤って下さったので気持ちは満たされましたがお腹は満たされる筈も無く、阪神御影に戻り高架下の「はなまち」に。
メニュー

野菜ワンタン麺

とはなまちチャーシュー丼

以前「あじゅちや」だったこのお店、店の人も一緒のようでした。
「あじゅちや」の時も思ったけど店主の機嫌があまりよろしくなさそう。
空いていた割にちょっと出てくるのがゆっくりだったかな?
寒くて凍えていたので余計に感じました。
ユニセフカップ2012西宮国際ハーフマラソン
ユニセフカップ2012西宮国際ハーフマラソンに参加してきました。
生憎の雨でテンションはだだ下がり、風邪をひいてしまったら元も子もないのですが2週後の神戸マラソンの調整の為に頑張って走りました。

アイドルグループの歌。

後で調べたらJK21(ジェイケイ・トゥーワン)という2008年に結成された関西地方を中心に活動する女性アイドルグループらしいです。
最前列にはハーフマラソンと全く関係無さそうな大きなカメラを持ったお兄ちゃんやおっさんが陣取っていました(笑)
そうこうしているうちにスタート時間。

今シーズン緒戦、速いペースにどれだけ腰が耐えれるか、目標は1時間25分です。
1km:3分50秒
今回も前の方から走れたので混雑によるロスは殆ど無し。
キロ4分前後で何処まで耐えれるか…
5km:19分20秒
キロ3分50秒ちょっとのペース
結構イイ感じ
この辺はアスファルトなのでスピードが出し易いけど後半川沿いの土コースになるのでどうなることやら
10km:37分58秒
5~10kmが18分38秒
途中キロ3分30秒台になったり4分を超えたり。
自分としてはペースを変えていないつもりなので距離表示がズレているのかな?
自分のペースが感覚とズレていたらあまり良くない
15km:57分45秒
10~15kmが19分47秒
やはり土のコースになってスピードダウン
しかもやや向かい風
女子1位の人に追い付かれたので一方的にライバル視させて貰って何とかついて行く
20.0975km:1時間16分44秒
折り返してからは感じない程度の追い風
でもしたがドロドロの所があり走り難い
結局手元の時計で1時間20分7秒でゴール。
晴れてたら20分切れてたかな?
でも雨の中でこのタイム、目標を大きく上回ったので良しとしよう!
生憎の雨でテンションはだだ下がり、風邪をひいてしまったら元も子もないのですが2週後の神戸マラソンの調整の為に頑張って走りました。

アイドルグループの歌。

後で調べたらJK21(ジェイケイ・トゥーワン)という2008年に結成された関西地方を中心に活動する女性アイドルグループらしいです。
最前列にはハーフマラソンと全く関係無さそうな大きなカメラを持ったお兄ちゃんやおっさんが陣取っていました(笑)
そうこうしているうちにスタート時間。

今シーズン緒戦、速いペースにどれだけ腰が耐えれるか、目標は1時間25分です。
1km:3分50秒
今回も前の方から走れたので混雑によるロスは殆ど無し。
キロ4分前後で何処まで耐えれるか…
5km:19分20秒
キロ3分50秒ちょっとのペース
結構イイ感じ
この辺はアスファルトなのでスピードが出し易いけど後半川沿いの土コースになるのでどうなることやら
10km:37分58秒
5~10kmが18分38秒
途中キロ3分30秒台になったり4分を超えたり。
自分としてはペースを変えていないつもりなので距離表示がズレているのかな?
自分のペースが感覚とズレていたらあまり良くない
15km:57分45秒
10~15kmが19分47秒
やはり土のコースになってスピードダウン
しかもやや向かい風
女子1位の人に追い付かれたので一方的にライバル視させて貰って何とかついて行く
20.0975km:1時間16分44秒
折り返してからは感じない程度の追い風
でもしたがドロドロの所があり走り難い
結局手元の時計で1時間20分7秒でゴール。
晴れてたら20分切れてたかな?
でも雨の中でこのタイム、目標を大きく上回ったので良しとしよう!
カレーじゃないマルシェ
先日久々に行ってからまた行きたくなってしまった花隈の「マルシェ」
カレーの口が続いていたけれど、あえてカレーじゃないメニューを注文しました。
ミンチカツのノワゼット定食

「ミンチカツにアリコべ、ベーコン、くるみ、チーズを加えて仕上げました」って書いてありました。
アリコべはさやいんげんの事だそうです。
前から気になっていたマルシェの人気メニューミンチカツ、カレーには無かったので定食で頂きました。
ミンチカツを更にひと手間かけてあってウマ~!
ボリュームもたっぷりでお腹いっぱい。
カレーの口が続いていたけれど、あえてカレーじゃないメニューを注文しました。
ミンチカツのノワゼット定食

「ミンチカツにアリコべ、ベーコン、くるみ、チーズを加えて仕上げました」って書いてありました。
アリコべはさやいんげんの事だそうです。
前から気になっていたマルシェの人気メニューミンチカツ、カレーには無かったので定食で頂きました。
ミンチカツを更にひと手間かけてあってウマ~!
ボリュームもたっぷりでお腹いっぱい。
神戸ガーデンカフェ→そばめし大食い選手権
神戸マラソン前の大事な連休、本当は2日連続で長い距離を走っておきたかったのですが、前日の大阪城公園ランのダメージが腰にきて、ちょっとヤバそうだったのでみなとのもり公園までのジョグに変更。
そこで開催されている「神戸ガーデンカフェ2012」に行って来ました。

「酒商 熊澤」も出店してます

トルコ料理 ムラートのソフトクリーム

UKULeLeのパンケーキ

Shin's BURGERのハンバーガー

四季魚菜 うらべの秋刀魚のエリンギ茸巻き焼、みみみ堂の牛すじのフルーツカレーとチキンのトマトクリームカレーのハーフ&ハーフ、Seedaengのタイ風チキンのモモ焼きとソーセージ、ニライカナイの沖縄そば

ル べナトンのラクレットとオニオンスープ

他にも鴨のモモ焼き、ジャンカルドの仔豚の丸焼きのピタパンサンドとふわトロオムレツのせ和牛ドリア、
志んの有機野菜の肉巻き、MOMOKAの鹿肉まん、良友の牛タンあんかけ焼きそば、道麺(TAOMEN)の坦々麺などを頂きお腹いっぱい。
天気も良いしのんびりしているし、来年はランニングの練習がてら来なければ!
そうこうしているうちにお昼を過ぎたので長田へ。
長田では第8回そばめし大食い選手権大会が開催されていました。

わがチーム肉の大食い戦士かずさんが登場!

予選3位の1030g、決勝でも1040gを食べ切り堂々の3位入賞!

男女の優勝者、男子は2710g、女子は何と1800g完食でした!

かずさんおめでとう!よう頑張った!!
次は万博駅伝ですね(笑)♪
そこで開催されている「神戸ガーデンカフェ2012」に行って来ました。

「酒商 熊澤」も出店してます

トルコ料理 ムラートのソフトクリーム

UKULeLeのパンケーキ

Shin's BURGERのハンバーガー

四季魚菜 うらべの秋刀魚のエリンギ茸巻き焼、みみみ堂の牛すじのフルーツカレーとチキンのトマトクリームカレーのハーフ&ハーフ、Seedaengのタイ風チキンのモモ焼きとソーセージ、ニライカナイの沖縄そば

ル べナトンのラクレットとオニオンスープ

他にも鴨のモモ焼き、ジャンカルドの仔豚の丸焼きのピタパンサンドとふわトロオムレツのせ和牛ドリア、
志んの有機野菜の肉巻き、MOMOKAの鹿肉まん、良友の牛タンあんかけ焼きそば、道麺(TAOMEN)の坦々麺などを頂きお腹いっぱい。
天気も良いしのんびりしているし、来年はランニングの練習がてら来なければ!
そうこうしているうちにお昼を過ぎたので長田へ。
長田では第8回そばめし大食い選手権大会が開催されていました。

わがチーム肉の大食い戦士かずさんが登場!

予選3位の1030g、決勝でも1040gを食べ切り堂々の3位入賞!

男女の優勝者、男子は2710g、女子は何と1800g完食でした!

かずさんおめでとう!よう頑張った!!
次は万博駅伝ですね(笑)♪
大阪城公園練習会→満ぞく屋
チーム肉のランニング練習会を大阪城公園で開催しました。
各自のペース、走りたい距離などがあるので、練習終了時刻だけ決めてそれに合わせて各自随時集合、練習します
大阪城はやはり存在感、威圧感があるなぁ!

練習後は「大阪城温泉」でひとっ風呂

410円にしては色々な風呂に入れてお得です!

さっぱりした後は京橋の「満ぞく屋」で打ち上げ

この界隈の立ち飲み屋さんは土曜(祝日)の昼にもかかわらず軒並み満員でした。
恐るべし!京橋!!
このお店も満員!

気になるメニューが多くて悩みまくり♪

全部安い!

”実はこんにゃく”なヘルシー生レバーや

50%も増量した焼肉など突っ込みどころ満載のメニュー(笑)

きずしと生うに各300円

馬刺し300円

おでん盛り合わせ9個690円

あんきもポン酢300円

とり唐揚げ3個150円

ミンチカツ120円

厚切りベーコンの炙り焼き

名代 だし巻250円

男前ハイボール!

注文したら「男前一丁!」って叫ばれて恥ずかしかった・・・
そして男前一丁登場!

確かに大きかったけど
実物大じゃあなかったです(笑)

ポテトパリパリサラダ300円

50%増量のミックスホルモン焼き380円

おでんねぎま串80円とチキンボール

牛すじどて煮

まぐろカツ

おまかせ串天ぷら盛り合わせ10本650円

イワシすり身天

最後の方は男前ハイボールが効いて結構酔ってしまいました
練習とプラスマイナスプラスかもしれませんが楽しかったので良し!
帰りに阪神梅田駅の乗り場の上のジュースデリ「mameca」

秋のミックスL頂きました

あー楽しかったしお腹いっぱい!
次回はどこで練習会してどこで打ち上げよう?
各自のペース、走りたい距離などがあるので、練習終了時刻だけ決めてそれに合わせて各自随時集合、練習します
大阪城はやはり存在感、威圧感があるなぁ!

練習後は「大阪城温泉」でひとっ風呂

410円にしては色々な風呂に入れてお得です!

さっぱりした後は京橋の「満ぞく屋」で打ち上げ

この界隈の立ち飲み屋さんは土曜(祝日)の昼にもかかわらず軒並み満員でした。
恐るべし!京橋!!
このお店も満員!

気になるメニューが多くて悩みまくり♪

全部安い!

”実はこんにゃく”なヘルシー生レバーや

50%も増量した焼肉など突っ込みどころ満載のメニュー(笑)

きずしと生うに各300円

馬刺し300円

おでん盛り合わせ9個690円

あんきもポン酢300円

とり唐揚げ3個150円

ミンチカツ120円

厚切りベーコンの炙り焼き

名代 だし巻250円

男前ハイボール!

注文したら「男前一丁!」って叫ばれて恥ずかしかった・・・
そして男前一丁登場!

確かに大きかったけど
実物大じゃあなかったです(笑)

ポテトパリパリサラダ300円

50%増量のミックスホルモン焼き380円

おでんねぎま串80円とチキンボール

牛すじどて煮

まぐろカツ

おまかせ串天ぷら盛り合わせ10本650円

イワシすり身天

最後の方は男前ハイボールが効いて結構酔ってしまいました
練習とプラスマイナスプラスかもしれませんが楽しかったので良し!
帰りに阪神梅田駅の乗り場の上のジュースデリ「mameca」

秋のミックスL頂きました

あー楽しかったしお腹いっぱい!
次回はどこで練習会してどこで打ち上げよう?
盛りのイイコース!
前から気になっていた小路の「松蘭」に行って来ました。

初訪問なので松蘭コース

キムチ盛り合わせとナムルとキャベツ

ミスジ炙り焼き

片面炙りでポン酢に浸けて食べたらウマ~!
ハネシタ炙り焼き

これも片面炙りでポン酢に浸けて食べたらウマ~!
上タン、ヘレ

上タンもヘレも分厚い!
サラダ

サーロイン

これは薄切り
何故なら卵に絡めるから♪

これはご飯無しでは無理!
ハネシタ、マキ、カブリ

全部ウマ~!
芯三角、三角バラ、ミスジ

全部ウマ~!
そして一切れがデカい!!
ご飯お代わり!

玉子たっぷりの卵スープ

ココロ、ハラミ、タン

ハラミも分厚いしココロもデカい!
上ミノ、テッチャン、赤センマイ、ウインナー

追加しようかと思ったけどお腹いっぱい、大満足♪
6000円のコース、高いなぁと思ったけどこのレベルと量ならアリ、です♪

初訪問なので松蘭コース

キムチ盛り合わせとナムルとキャベツ

ミスジ炙り焼き

片面炙りでポン酢に浸けて食べたらウマ~!
ハネシタ炙り焼き

これも片面炙りでポン酢に浸けて食べたらウマ~!
上タン、ヘレ

上タンもヘレも分厚い!
サラダ

サーロイン

これは薄切り
何故なら卵に絡めるから♪

これはご飯無しでは無理!
ハネシタ、マキ、カブリ

全部ウマ~!
芯三角、三角バラ、ミスジ

全部ウマ~!
そして一切れがデカい!!
ご飯お代わり!

玉子たっぷりの卵スープ

ココロ、ハラミ、タン

ハラミも分厚いしココロもデカい!
上ミノ、テッチャン、赤センマイ、ウインナー

追加しようかと思ったけどお腹いっぱい、大満足♪
6000円のコース、高いなぁと思ったけどこのレベルと量ならアリ、です♪
| ホーム |